2013年05月06日
2013年04月20日
2013年04月20日
2012年05月23日
2012年05月01日
今シーズンのキャンプ初め
ものすごく久しぶりのアップですが、
長い冬が終わりようやくキャンプシーズンの到来です。
4月28日から一泊で今季初のキャンプとして選んだのは、
石川県能登島の松島オートキャンプ場であります。
パンフレット画像⇒
にほんブログ村
続きを読む
長い冬が終わりようやくキャンプシーズンの到来です。
4月28日から一泊で今季初のキャンプとして選んだのは、
石川県能登島の松島オートキャンプ場であります。
パンフレット画像⇒
にほんブログ村
続きを読む
タグ :能登島松島オートキャンプ場
2011年08月20日
2011年07月25日
2011年05月20日
2011年05月13日
2011年05月06日
2011年05月01日
2011年04月07日
寝心地改造計画
2011年03月30日
シェラデザインズ オリガミ3
2011年03月29日
2011年01月01日
ホットヨーグルトダイエット
2010年12月03日
2010年10月20日
2010年10月10日
2010年10月10日
2010年08月06日
我が家のスタイル
7月31日から2泊3日で能登島家族旅行村weランドに行ってきました。
今回はお友達のN家とグルキャンです。
グルキャンは賑やかなので楽しみにしていたのですが、
あまりの暑さにほとんど写真を撮るのを忘れていました。^^;
まずは出発前の風景
子供達は早くもテンションMAXです。
ここは岬になっていて中心部に電源サイトと第1オートキャンプ場、
そこから林間にセットアップテントサイトがあり
岬の西側に第3、東側に第2と第5オートキャンプ場があります。
管理棟周囲にシャワールームとケビンがあるようでした。
管理棟で近くのひょっこり温泉の前売り券を安く買えます。
この温泉は海水浴場に隣接しているので合わせて行くと良いかもです。
この時期だけなのかどうかわかりませんが岬西からの風がものすごく
とても第3オートにテントを張れる様子ではありませんでした。
常にこのくらい風が吹いています。
場内には手作りのブランコが数箇所ありました。
今回泊まったサイトは第2オートキャンプ。ここは風裏というのか
第3とは対照的にほぼ無風、このところの殺人的な暑さとあいまって
夜も本当に寝苦しく寝不足になってしまいました。
サイトは芝生なんですが奥のほうはペグを10cmほど刺すと
すぐに石にあたってしまい設営に苦労しました。
どうにか設営し夕方から晩御飯のBBQ
2日目にかき氷を作りました。暑かったのでうまかった~
大人になってはじめての磯釣りの成果はこちら
一番びっくりしたのは芝生の上にフナ虫がいたことでした。
フナ虫とは岩場にいる足のたくさんあるゴキブリみたいなもので
虫が苦手な我が家には致命的でした。フナ虫はこんなやつです
ここのキャンプ場はトイレ入り口に扉がなく虫が入りたい放題でした。
また、滞在中にトイレ掃除に来た様子もなくいつ行っても汚かったです。
管理人は日中一時間に一度くらいのペースで巡回して来るのですが、
場内の監視だけでなく設備の掃除もして欲しいと思いました。
さて、タイトルのスタイルについてですが、
今回のキャンプでわかったことがあります。
我が家のキャンプで必要なのは、きちんと掃除されているきれいなトイレ
自分達が求めていたのは厳しい自然ではなく、整備された自然でした。
そんなのはキャンプじゃないという人もおられるでしょうが、
人それぞれいろんなスタイルがあるんだろうと思います。
今回のキャンプのおかげでキャンプ場を選ぶ基準が固まったことは
大きな収穫でした。
にほんブログ村
今回はお友達のN家とグルキャンです。
グルキャンは賑やかなので楽しみにしていたのですが、
あまりの暑さにほとんど写真を撮るのを忘れていました。^^;
まずは出発前の風景
子供達は早くもテンションMAXです。
ここは岬になっていて中心部に電源サイトと第1オートキャンプ場、
そこから林間にセットアップテントサイトがあり
岬の西側に第3、東側に第2と第5オートキャンプ場があります。
管理棟周囲にシャワールームとケビンがあるようでした。
管理棟で近くのひょっこり温泉の前売り券を安く買えます。
この温泉は海水浴場に隣接しているので合わせて行くと良いかもです。
この時期だけなのかどうかわかりませんが岬西からの風がものすごく
とても第3オートにテントを張れる様子ではありませんでした。
常にこのくらい風が吹いています。
場内には手作りのブランコが数箇所ありました。
今回泊まったサイトは第2オートキャンプ。ここは風裏というのか
第3とは対照的にほぼ無風、このところの殺人的な暑さとあいまって
夜も本当に寝苦しく寝不足になってしまいました。
サイトは芝生なんですが奥のほうはペグを10cmほど刺すと
すぐに石にあたってしまい設営に苦労しました。
どうにか設営し夕方から晩御飯のBBQ
2日目にかき氷を作りました。暑かったのでうまかった~
大人になってはじめての磯釣りの成果はこちら
一番びっくりしたのは芝生の上にフナ虫がいたことでした。
フナ虫とは岩場にいる足のたくさんあるゴキブリみたいなもので
虫が苦手な我が家には致命的でした。フナ虫はこんなやつです
ここのキャンプ場はトイレ入り口に扉がなく虫が入りたい放題でした。
また、滞在中にトイレ掃除に来た様子もなくいつ行っても汚かったです。
管理人は日中一時間に一度くらいのペースで巡回して来るのですが、
場内の監視だけでなく設備の掃除もして欲しいと思いました。
さて、タイトルのスタイルについてですが、
今回のキャンプでわかったことがあります。
我が家のキャンプで必要なのは、きちんと掃除されているきれいなトイレ
自分達が求めていたのは厳しい自然ではなく、整備された自然でした。
そんなのはキャンプじゃないという人もおられるでしょうが、
人それぞれいろんなスタイルがあるんだろうと思います。
今回のキャンプのおかげでキャンプ場を選ぶ基準が固まったことは
大きな収穫でした。
にほんブログ村