2011年08月20日
お盆キャンプin天湖森
今回の積載状況

出発の2時間ほど前から早くも乗り込んでいる息子

今回のために購入したアイテムをご紹介

オーガニックな虫除けスプレーと虫除けバンドです。
前置きはこのくらいにして、今回のキャンプ場を紹介します。
場所は富山の割山森林公園天湖森
設備の整った綺麗なキャンプ場です。

入り口はゲートになっています。

管理棟です。売店やトイレとコインシャワーなどがあります。

かき氷なども販売していました。

ログハウス、コテージ、オートA(炊事場付き)、オートB、
フリーサイト、BBQ場があります。今回はフリーサイトを利用しました。
今回が初使用のREVOタープ&ルーム・・・やっぱかっこえぇ
テントのしわは見なかったことにしてください。


ユニフレーム(UNIFLAME) REVO(レボ)タープ

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4グランドシート
綺麗に張るには10m×10mくらいのサイトがいるなと思いました。
ルームの中は我が家に丁度いいくらいの広さでしたが
道具の置き場に少し困りました。
もう少しもっていく物をコンパクトにしなきゃいけないなぁ。
とはいえ、オープンタープの開放感はやっぱりいいです。
天湖森のフリーサイトは炊事場も近く、
朝も日陰になるのでとても過ごしやすいです。
物を運ぶ手間はありますが、正直オートBを選ぶメリットはありません。
設営中に子供達は探検に出かけました。
虫を取ったり





アスレチックをしたり












展望台に登ったり


天体観測所もあります。夜になると星空観測会も催されるそうです。

小川も流れていて、夏場の水遊びにもってこいでした。
水がめっちゃ冷たくて気持ちよかったです。






森でカブトムシも取れました(メスでしたが)。入れ物を忘れたので肩にw

初日の夕食はお手軽にBBQ。

2日目の朝食はホットドックにしました。
焦げたのもありましたがおいしかったです。


池にはニジマスを定期的に放流してあるそうで、釣り等も楽しめます。
この日も川遊びなどで楽しんだ後、
夜に近くの温泉に行くため早めの夕飯。
メニューはなんと、お姉ちゃん達で作るカレーライスです。










おいしく出来てたよ。また作ってね。
しかし、早めに取り掛かったはずなのに
何だかんだで3時間以上もかかってしまったw
片付け後、あわててお風呂に出発。
車ですぐの楽今日館という温泉です。ちょっと熱めのお湯でした。
天湖森と楽今日館と道の駅細入の物産館林林でスタンプラリーを
やっているので、ここでもスタンプをゲット。
最終日撤収後、道の駅細入に寄りお土産購入。


ここは公園が併設されていて子供達はおおはしゃぎ。
スライダーで何度も遊んでいました。



最後のスタンプをもらい子供達はソフトクリームをGET。
最後まですごく楽しめたキャンプでした。
出発の2時間ほど前から早くも乗り込んでいる息子
今回のために購入したアイテムをご紹介
オーガニックな虫除けスプレーと虫除けバンドです。
![]() 【全品送料無料・即日発送】【オーガニックコスメ・無添加・自然派化粧品専門店】お子様や敏感... |
![]() アロマバンド☆スタイリッシュな虫よけバンド!【10点までメール便可】 |
前置きはこのくらいにして、今回のキャンプ場を紹介します。
場所は富山の割山森林公園天湖森
設備の整った綺麗なキャンプ場です。
入り口はゲートになっています。
管理棟です。売店やトイレとコインシャワーなどがあります。
かき氷なども販売していました。
ログハウス、コテージ、オートA(炊事場付き)、オートB、
フリーサイト、BBQ場があります。今回はフリーサイトを利用しました。
今回が初使用のREVOタープ&ルーム・・・やっぱかっこえぇ
テントのしわは見なかったことにしてください。

ユニフレーム(UNIFLAME) REVO(レボ)タープ

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4

ユニフレーム(UNIFLAME) REVOルーム 4グランドシート
綺麗に張るには10m×10mくらいのサイトがいるなと思いました。
ルームの中は我が家に丁度いいくらいの広さでしたが
道具の置き場に少し困りました。
もう少しもっていく物をコンパクトにしなきゃいけないなぁ。
とはいえ、オープンタープの開放感はやっぱりいいです。
天湖森のフリーサイトは炊事場も近く、
朝も日陰になるのでとても過ごしやすいです。
物を運ぶ手間はありますが、正直オートBを選ぶメリットはありません。
設営中に子供達は探検に出かけました。
虫を取ったり
アスレチックをしたり
展望台に登ったり
天体観測所もあります。夜になると星空観測会も催されるそうです。
小川も流れていて、夏場の水遊びにもってこいでした。
水がめっちゃ冷たくて気持ちよかったです。
森でカブトムシも取れました(メスでしたが)。入れ物を忘れたので肩にw
初日の夕食はお手軽にBBQ。
2日目の朝食はホットドックにしました。
焦げたのもありましたがおいしかったです。
池にはニジマスを定期的に放流してあるそうで、釣り等も楽しめます。
この日も川遊びなどで楽しんだ後、
夜に近くの温泉に行くため早めの夕飯。
メニューはなんと、お姉ちゃん達で作るカレーライスです。
おいしく出来てたよ。また作ってね。
しかし、早めに取り掛かったはずなのに
何だかんだで3時間以上もかかってしまったw
片付け後、あわててお風呂に出発。
車ですぐの楽今日館という温泉です。ちょっと熱めのお湯でした。
天湖森と楽今日館と道の駅細入の物産館林林でスタンプラリーを
やっているので、ここでもスタンプをゲット。
最終日撤収後、道の駅細入に寄りお土産購入。
ここは公園が併設されていて子供達はおおはしゃぎ。
スライダーで何度も遊んでいました。
最後のスタンプをもらい子供達はソフトクリームをGET。
最後まですごく楽しめたキャンプでした。
Posted by きんぎょの世話係 at 21:13│Comments(2)
│割山森林公園天湖森
この記事へのコメント
こんばんわ~。
ユニのこのタープ+テントいいですね。
設営は早そうで欲しいんですが、
我が家の大蔵大臣の認可が・・・・×
しかし、荷物の置き場・・・
考えませんでした。
晴れ続きならばいいんでしょうが、
雨のリスクは考えませんでした。
しかし、イイキャンプ場ですね。
もっと近ければと、思います。
また、お邪魔しますね~。
ユニのこのタープ+テントいいですね。
設営は早そうで欲しいんですが、
我が家の大蔵大臣の認可が・・・・×
しかし、荷物の置き場・・・
考えませんでした。
晴れ続きならばいいんでしょうが、
雨のリスクは考えませんでした。
しかし、イイキャンプ場ですね。
もっと近ければと、思います。
また、お邪魔しますね~。
Posted by magachan
at 2011年09月14日 23:20

magachanさんこんばんわ。
車が横付けできるサイトなら道具は積んで置けばいいのですが、そうでない場合は工夫が必要ですね。
もう一つルームを買ってそこに・・・なんて妄想してます。
車が横付けできるサイトなら道具は積んで置けばいいのですが、そうでない場合は工夫が必要ですね。
もう一つルームを買ってそこに・・・なんて妄想してます。
Posted by きんぎょの世話係
at 2011年09月15日 18:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。