桜ヶ池公園(自遊の森)

きんぎょの世話係

2010年10月20日 00:00

10月17日に富山県南砺市にある桜ヶ池公園に出かけてきました。



同じ敷地内にある自遊の森キャンプ場の下見もしてきましたよ。

ここは東海北陸自動車道の城端SA横にある

桜ヶ池を中心とした公園で、園内にはたくさんの遊具があり

子供たちにはうけること間違いなしです。



変わった遊具がたくさんあるのですが、

その遊具の説明がまたユニークなんです。

どんな風にユニークなのかはご自分でお確かめください。

説明看板を眺めているだけでもわりと楽しめますよ。

あと、ダンボールをもって行くとグラススライダーが楽しめます。

写真はないのですが園内には桜湯という温泉があります。

料金は大人5百円小学生3百円です。

肝心のキャンプ場をご紹介します。



サイトは池に飛び出た小さな半島の中に有ります。

林間サイトになっていて、オートサイトは有りません。

また電源設備もありませんので初夏から秋口向けです。

料金は小学生以上一人あたり5百円でゴミなどは持ち帰りです。

コレが炊事場です。



各サイトの様子です。



3番サイトが一番広々としていました。

釣り等も楽しめるようです。



値段的にも、遊具や温泉などの設備的にも文句はないのですが、

ただ一つネックなのが、キャンプ場からトイレが遠いことです。

日中は近くの管理棟施設があるので問題ないのですが、

夜間のトイレは近いところでも100m位は歩かないとたどり着けません。

積めるなら自転車持参でいくといいかもしれません。

キャンプ以外にもコテージやBBQ施設が有ります。

キャンプ場としてはマイナーで穴場的な場所だと思います。

キャンプ場は11月上旬まで利用できるそうです。

来年機会があれば利用してみようと思います。



最後に地味ですがブログを始めてから1年が経ちました。

コメントを下さった皆さんをはじめ、

ブログをのぞきに来て頂いたすべての方に感謝です。

不定期でつまらない記事が多いですが、

これからも宜しくお願いします。


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事