鉢ヶ崎オートキャンプ場(二日目)

きんぎょの世話係

2010年05月04日 15:51

(画像はサムネイルになっています、クリックで拡大します。)

2日目の朝、3日前から仕込んでおいた豚肉で燻製ハム作り。

深めの鍋とボウルで熱燻しました。



朝食はハニートーストとハムエッグ







遊具で遊んでから海を見に行きました。

県内一の透明度だそうで、夏場は海水浴で楽しめそうです。



どう見てもプラスチックなんですが、

本人いわく「恐竜のこね(骨)!」だそうです。



昼食のラーメン。朝作ったハムものせました。



夕飯はカレーだったのですがせっかく買った飯盒を持ってくるのを忘れまし

た。(忘れ物2)


ロゴス(LOGOS) ロゴス丸型飯盒(5合)







夕飯を早めにすませて、珠洲市街にあるあみだ湯という銭湯に行って来ま

した。部活の合宿でもやっているのか中高生でいっぱいでした。

キャンプ場のすぐそばにすずの湯というスーパー温泉がありますが、

値段が高いです。(大人2、小学生1、未就学児1の家族であみだ湯だと

1030円ですが、すずの湯だと2900円です。)

夜中に息子が嘔吐し、寝袋がゲロまみれになってしまいました。

もともと今回は風邪ひきさんが多かったのですが、

疲れもあったのかもしれません。ε=o(´ロ`||)ゴホゴホッ(||´ロ`)o=3

翌朝には元気になってくれたのでホッとしました。



にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事